【27枚の画像で解説】LINE証券で3株(4,000円相当)をもらってすぐに売る!やり方を徹底解説


LINE証券でキャンペーンやってるけど難しそうだなぁ…
1日1回は使うLINEのアプリに証券口座があるのはご存知でしょうか
LINE証券は口座を開設して条件を達成すると最大4,000円相当の株を受け取ることができます

すぐに売ったらお小遣いになるね!
口座の開設の手続きは5分程度で簡単に口座の開設手続きが終わります
この記事では27枚の画像を用いて誰でもわかる口座開設の手順を紹介します
- お小遣い稼ぎをしたい
- 投資を始めてみたい
- 元本0で投資をしたい
LINE証券を2020年6月から利用していますが、現在もメインの証券口座として利用しています
お小遣いのためだけでなく、資産形成する人のためにとってもオススメの口座です!

1万円以上の取引で現金¥1,000キャッシュバック!
サイト運営者 ツタロー ( @sub_t_job)
LINE証券で4,000円相当をもらう方法
LINE証券で4,000円相当の株を受け取るまでの
手順を順番に解説していきます
- 必要な持ち物
- マイナンバーカード
- 携帯端末
- 必要な時間
- 5分程度
- 外出先でも口座開設可能(机か椅子があると便利)
外出先でも口座の開設の手続きができるからサクッと開設しましょう!
LINE証券にアクセス
口座を開設するにあたって、まずはLINE証券にアクセスをします
LINE証券にアクセスをしたら「エントリー」が必要になります
|エントリーをせずに口座を開設してしまうとキャンペーンの対象外になります
エントリーをしてから口座開設
口座開設時に「エントリーができるボタン」と「エントリーができないボタン」の2種類があります
赤い枠で囲った「キャンペーンにエントリーをして口座開設申し込み」
というボタンをタップして口座開設に進みましょう

口座開設前に必ず確認
口座を開設する前に必ずエントリーされているかを確認しましょう

この画面が出てきたらエントリーされているので「つぎへ」をタップします
FXの口座開設について
次に、FXの口座の開設の有無が問われます

LINEのキャンペーンでFXで取引をすると最大5,000円プレゼントのキャンペーンも同時開催されていることが多いので、口座を開設しておきましょう
|後で投資元本が10万円以上あるかの質問があります。投資元本が10万円以上ない方は口座開設を控えておきましょう


FXなんて怖いからやりたくない!
FXはレバレッジをかけて投資をするものでありますが、
”キャンペーンに参加するため”だけに口座開設することをオススメします
「はじめる」をタップすると利用規約の同意の画面に移ります

「証券口座」「FX口座」の同意するにチェックを入れて「OK」をタップしましょう
個人情報の確認
個人情報の入力を行なっていきます
下記のようにチェックをつけて口座を開設すれば問題はありません

口座開設の確認事項
口座開設する上で大切なことはこの2点です
- 証券口座
- 確定申告について
- 配当金の受け取り方法
- FX口座
- 投資元本が10万円以上あるか
証券口座
確定申告について
確定申告の方法については「LINE証券に任せる」を選択することがオススメです

「自分で確定申告」を選択してしまうと株で得た利益に対して自分で納税しなければなりません
LINE証券に任せることで、株の利益から20%差し引いた金額を口座に振り込んでくれます
配当金の受け取り方法
配当金は「LINE証券で受け取る」を選択することでLINE証券の口座で配当金を受け取ることができます

自動的に証券口座に配当金が振り込まれるので、こだわりのない人は上の図のように選びましょう
投資方針はどちらでも可能ですので好きな方を選んで回答しましょう
1株投資でも配当金を受け取ることができます
既に売った株から配当金貰えた
— ツタロー|楽天経済圏で資産形成🗽 (@sub_t_job) December 1, 2021
アリガトウゴザイマス😊
株の損失の足しにします… pic.twitter.com/PZdfa7Jb7D
FX口座
10万円以上の投資元本があるか
10万円以上の投資資金をお持ちでない方はFXの取引ができませんので気をつけましょう
|キャンペーンに参加するだけであれば3,000円〜50,000円で現金を受け取ることができます

金融商品取引業者に勤めていれば「はい」を、それ以外であれば「いいえ」を選択してください

金融商品取引業者は「証券会社」や「投資信託委託会社」で勤めている方が該当するよ!
FXの投資方針はどちらを選んでも問題はないので自由に選択しましょう
本人情報の確認
ここから本人情報の確認です
- 氏名
- 生年月日
- 住所
- 職業
この4つを順番に入力していきます
マイナンバーカードを用意して現住所と記載が一致していることを確認しておきましょう
1|氏名
2|生年月日
それぞれ入力していきます

3|住所を入力します
|マイナンバーカードと同じ住所を入力しましょう

4|職業と業種を入力します

入力が終わったら「入力内容を確認する」をタップして次に進みます
SMS認証
電話番号を入力してSMS認証にを行います

電話番号を入力するとすぐにSMSで認証コードが届きます


SMSが届かない!
そんな方もいると思いますので簡単に再確認する点をまとめておきます
<SMS認証が届かない場合の確認事項>
- 電話番号を間違えている
- 電波が悪い状況で電話番号を入力した
- 格安SIMを利用している
マイナンバーカードの撮影
次に、マイナンバーカードの撮影に移ります
マイナンバーカードを持っていない人は「マイナンバーカード通知書」でも申請ができます
一番スムーズに手続きができる「マイナンバー個人番号カード」をタップします

タップしたらマイナンバーカードの裏表の写真撮影を行います

反射がないように撮影しましょう!
暗すぎても認証してくれないから気をつけてね!

マイナンバーカードの撮影を終えたら以下の3点をタップして「OKをタップします」

顔認証
LINE証券から一旦離脱して「顔認証」に移ります
- 左を向く
- まばたきをする
というふうに、顔を枠の中に収めながら本人確認を行います

「撮影へすすむ」をタップすると外部サイトに飛びます
一番最後までスクロールすると
「同意して次へ進む」がタップできるようになります

赤枠で囲った箇所をタップして「次へ進む」をクリックします

次へ進むと再度マイナンバーの撮影が始まります

カメラのアクセスを許可しないと次に進めないので許可しましょう

次に、マイナンバーカードの「裏表」や「厚み」を撮影を行います

マイナンバーの撮影後は「顔認証」があります

30秒ほどで終わるので指示に従って顔を動かしましょう
暗証番号の入力
LINE証券に「ログイン」や「株の売買」をする際に暗証番号の入力が必要になります
暗証番号の入力したら口座の申し込みは完了です

口座開設の通知がくるまでは1営業日以上待ちましょう!
口座の開設完了
LINE証券より口座の開設が完了すると通知が来ます

「取引開始手続きへ進む」をタップするとアンケートが始まります

クイズとは関係ないので気楽に回答してね!
アンケートが終わるといよいよクイズが出題されます
- 2問正解
- 3株
- 1問正解
- 2株
- 正解なし
- プレゼントなし
4,000円相当の株をもらうためには2問以上の正解しなければなりません
|クイズに正解しなければもらえる株が減ってしまいます

株のクイズなんて解けるわけないよぉ…
簡単な問題もあれば、投資歴が長い私でも少し考える問題もありました
私が出題されたクイズはこちらです
LINEアプリの歴史はさすがに難しく感じました…
LINEのクイズを一覧にしてあるサイトがありますので紹介しておきます
▽参考にしたサイトはこちらのサイトです▽

受け取る株はどれがいい?
株を受け取るオススメの時間
平日の9:00~11:20、12:30~14:20
株をもらってすぐに売るためには株の取引時間でなければなりません
クイズが終わると受け取る株を選ぶことができます
受け取る株は自分の欲しい株ではなく、一番株価の高い株を受け取るようにしてください
- みずほ銀行
- 三菱UFJ
- 東レ
- 旭化成
※時期によってもらえる株は変わります
上記のような有名な企業が多く出てきます

株価は低いけど将来有望の株を買って、ずっと持っておこう!
そう思う方もいると思いますが、有望株よりも株価の高い企業の株をもらうようにしましょう
LINE証券で売却する際の手数料は0.2%~0.5%です
受け取る株のほとんどはグループAに属しており、手数料は0.2%で売却することができます
そのため、3,000円の株を保有して売却した時の手数料はわずか6円となります

手数料が6円なら株価の高い企業を購入した方がお得だね!
どうすれば株を売れる?
株の売却は初心者向けに作られたLINE証券なのでとても簡単です

直感的に操作できるのがLINE証券のいいところ!
LINE証券にログイン後、下部の「ポートフォリオ」をTAPします

少し下にスクロールすると「保有している株」が表示されます
企業名をタップすると株の売買画面に移ります

赤枠で囲った「売る」をタップすることで株の売却画面に移ります
※取引時間外であればグレー表示となります

- 9:00~11:20
- 12:30~14:50
この時間帯を狙って取引をすることで手数料を抑えることができます
まとめ|スキマ時間に口座を開設しておこう!
LINE証券の口座を開設することで3,000円+αの現金を得ることができます
口座を開設するための手続きは5分程度あれば簡単にできます

1万円以上の取引で現金¥1,000キャッシュバック!
LINE証券からもらった株はそのまま現金化するのもいいですし、投資の元本として利用してみるのもいいかと思います

少額投資から学べることもあるので実際に投資をしてみよう!

1人1口座開設できるので家族に証券口座を開設していない人がいれば、同時に開設して現金化して外食に行くのもいいですね!
使い道はたくさんありますので、ぜひ活用してみてください!
それでは〜!
コメント