
- 生活費と経費を分割したい
- 毎月の支出を把握したい
- 楽天カード2枚目の発行を検討中
日々の生活費と趣味の費用を一つにまとめて支払っていませんか?
クレカを1つにまとめてしまうと
「毎月の固定費」と「趣味で使ったお金」が
一緒になってしまい
お金の管理が難しくなってしまいます
節約するためには毎月の支出の管理が必須です
そんな悩みを解消するのが
楽天カードの2枚持ちです
- 1000ポイントもらえる
- 国際ブランドが選べる
- 利用シーンに合わせて使い分けが可能
といったメリットがあります
思い当たるデメリットは「カードの枚数が増える」くらいです
\新規入会&利用で5000ptプレゼント/
サイト運営者 ツタロー ( @sub_t_job)
1000ポイントもらえる
2枚目の楽天カードを作って条件を満たすと1,000ポイントがもらえます

どうせ達成条件が厳しいんでしょ…?
楽天のポイント進呈条件は複雑なものが多いですが
楽天カード2枚目の発行の
ポイント進呈条件はとても簡単です
カード申込日の翌月末までに
2枚目のカードで1円以上の決済を1回以上利用
→コンビニで
2枚目のカードで支払いで条件達成
「クレジットカード払いで支払う」
それだけ満たせば1000ポイントを獲得することができます
カード申込日から2ヶ月以内にカードの請求が来ないと行けません
旅行の予約や家電の購入をすると条件を達成できない可能性があります
ポイントの進呈日
ポイントの進呈日は
申込日から3ヶ月後の25日になります
正確な有効期限は明記されていませんが
翌月末に失効してしまうことが多いです
国際ブランドが選べる

今までは「VISA」のみしか発行できなかったのですが
6/1から「Mastercard」「JCB」「American Express」が追加となりました
キャッシュレスの時代が進んでおり
基本的には国際ブランドを問わず利用可能です
\新規入会&利用で5000ptプレゼント/
豊富なデザイン
国際ブランドに加えて
カードのデザインが豊富にあるのが
楽天カードの魅力の一つです

ディズニー、楽天パンダ、バルセロナなど
デザインの入ったカードが12種類もあります
デザインによっては国際ブランドが限られています
カードデザイン | 利用できる国際ブランド |
---|---|
通常カード、買い物パンダ | 全種類 |
ディズニー | JCB |
バルセロナ | MasterCard JCB |
YOSHIKI | MasterCard |
ヴィッセル神戸 | MasterCard |
楽天イーグルス | MasterCard JCB |
利用シーンで使い分けができる

楽天カードを2枚発行することで
「カードの利用明細」を分けることができます
- 1枚目のカード
- 毎月かかる固定費
- 2枚目のカード
- 趣味や娯楽の費用
このように設定しておくことによって
- 月々の固定費
- 趣味や娯楽費
を一目で確認することができます
特に個人事業主の方にとっては
「経費」と「生活費」を分割ができるのでとても便利です
注意点
ポイント進呈対象外
ポイント進呈対象外になるケースが複数あるので注意しましょう
過去にカードを発行
今までで以下のカードを発行したことのある方は
ポイント進呈対象外となります
- 過去に楽天カードを追加で発行したことのある人
- 以下のカードを既に発行している人
- 楽天銀行カード(キャッシュカード一体型)
- ANAマイレージカード
- 楽天カードアカデミー(学生専用)
有料カードの複数発行
ポイント進呈対象になるのは
2枚目が「年会費無料の楽天カード」でなければいけません
上記のカードを作成した以外にも
有料カードを複数発行の組み合わせは対象外となります
支払い方法
2ヶ月以内に支払いをしなければなりませんが
「支払い方法」に注意しなければなりません
- 楽天ペイ
- 楽天ポイント
楽天カード2枚目発行する方は
ポイント溜まっている方が多いと思います

ポイント溜まってるし、コンビニでポイント支払いしよっ!
楽天ペイは非常に便利なキャッシュレス機能なので使いがちですが
ポイント進呈対象は
「クレジットカード支払い」です
「クイックペイ」は対象なので
コンビニで「クイックペイ」を利用しましょう!
ポイントサイト経由不可
2枚目の発行はポイントサイトを経由しても
ポイントは付与されません
ハピタスの条件には
「新規入会」+「カードのご利用」と書いてあるので
楽天カード2枚目の発行は新規入会としては認められません
まとめ
楽天カード2枚目の発行のいいところを紹介しました
<「悪いところはないのか?」
と疑問を持つ方もいると思いますが
「カードの枚数が増えてしまう」
のがデメリットかと思います
毎月の「固定費」と「娯楽費」を分けることによって
<「毎月のビール代こんなに使ってたのか…」
<「休日にカフェに行き過ぎだなぁ…」
といった発見があると思います
カードを一つにまとめて請求額が大きくなると
1,000円の出費が小さく感じてしまいます
カードを分けることによって請求額が分割されて
普段は気にしない数字を気にすることができます
支出を把握することが節約への近道です
楽天カードをお使いの方はぜひ2枚目の発行を検討してみてください
\新規入会&利用で5000ptプレゼント/
それでは〜!

コメント