【楽天ウォレットSPU攻略】スプレッドは何%?損益分岐点をについて解説!

楽天の改悪が続く中、8月より「楽天ウォレット」のSPUが新規加入になりました
SPUを達成することで、楽天市場の購入金額に対してポイントが付与されます
新しいサービスの「楽天ウォレット」は、何円以上のお買い物をした人が達成するべきSPUなのでしょうか?
- SPUを少しでもあげたい
- 楽天ウォレットの損益分岐点を知りたい
- 楽天ウォレットのスプレッドを知りたい
この記事を読むことで、どんな人が楽天ウォレットのSPUの条件達成するべきなのかを理解することができます

楽天ウォレットはスプレッドが高いので「SPU達成のため」に利用しよう

サイト運営者 ツタロー ( @sub_t_job)
楽天ウォレットについて
楽天ウォレットでは3種類の仮想通貨を購入することができます
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
獲得上限ポイント
楽天市場での買い物金額¥200円ごとに1P付与されます
付与されるタイミングは翌月15日に期間限定ポイントが付与されます
楽天ウォレットの概要
2021年7月7日
楽天からの発表で楽天ウォレットが新SPUの対象となりました
2021年8月1日(日)より、暗号資産(仮想通貨)交換業を運営する楽天ウォレット株式会社にて提供する暗号資産の現物取引サービスが、楽天グループの対象サービスの条件を達成することで「楽天市場」でのお買い物がポイントアップする「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」の対象サービスに追加されます。これにより、お客様が一定相当額以上の暗号資産を購入(ポイント交換含む)された場合、その月の「楽天市場」でのお買い物に付与されるポイントが+0.5倍となります。
楽天ウォレット
-概要-
月間合計30,000円相当額以上の現物暗号資産を購入(ポイント交換含む)していただきますと、同月の「楽天市場」でのお買い物に付与されるポイントが+0.5倍となります。
つまり、月間合計3万円の仮想通貨を購入することによって、SPUを0.5倍上げることができます
しかし、株や仮想通貨を取引する上で
「スプレッド」や「手数料」が発生します
スプレッドや手数料を理解した上で仮想通貨の取引を行いましょう!
登録手順

登録済みの方はこちらをクリックしてスキップしてください
口座開設はとても簡単で3分あれば口座を開設することが可能です
口座の開設はたったの3STEP
- 個人情報の入力
- 本人確認
- メールの受け取り
ポイントサイトの経由
口座を開設する前に
ポイントサイト(ハピタス)を経由して100pt獲得しましょう
メールの受け取り
口座開設の申し込みが完了すると
楽天ウォレットから
「申し込み完了のお知らせ」というメールが届きます
この時点から口座開設の審査が始まります
「現物取引口座開設完了のお知らせ」というメールが届いたら
取引が可能になります
届かないという方は迷惑メールBOXも確認してみてください

私は13時に申し込んで21時に口座が開設しました!
楽天ウォレットのスプレッド
楽天ウォレットは手数料が無料というメリットがありますが、
取引の際にスプレッドが生じます
スプレッドは日本語に直すと
「幅」「開き」という意味を表します

楽天ウォレットは”仮想通貨の販売所”
のため比較的大きいスプレッドが生じています
他社の仮想通貨販売所との比較
仮想通貨販売所 | 購入額 | 売却額 | 差額 | スプレッド | リンク |
Coincheck | ¥3,798,700 | ¥3,574,800 | ¥223,900 | 6.26% | 詳細を見る |
LINE BITMAX | ¥3,737,333 | ¥3,632,951 | ¥104,382 | 2.87% | 詳細を見る |
DMM bitcoin | ¥3,703,151 | ¥3,665,387 | ¥37,764 | 1.03% | 詳細を見る |
GMOコイン | ¥3,736,298 | ¥3,629,494 | ¥106,804 | 2.94% | 詳細を見る |
楽天ウォレット | ¥3,695,401 | ¥3,534,510 | ¥160,891 | 4.55% | 詳細を見る |

楽天ウォレットはコインチェックに次いで
二番目にスプレッドが高い仮想通貨の取引所です
楽天ウォレットの魅力は
「ポイントで100ptから取引が可能」と
HP記載に記載があります
しかし、取引可能なのは「通常ポイント」のみです
通常ポイントはカードの引き落としに利用することが一番利口なので
ポイントで仮想通貨を購入することはオススメしません

仮想通貨を取引する目的で楽天ウォレットを利用するメリットは特にありません
スプレッドはいつかかる?
手数料を考慮して売却をしなければいけないと思っている方もいるのではないでしょうか
楽天ウォレットの場合、スプレッドは購入時のみ手数料4.55%が引かれます

売却するときは表示されている価格で売却をすることが可能です

手数料を気にせず売ることができるので、売りたい価格になったら売りましょう
損益分岐点はいくら?

楽天市場で何円購入したら楽天ウォレットのSPUを達成するべきなの?
すぐに買ってすぐに売ることを前提に考えると損益分岐点は ¥300,000です
|仮想通貨を購入してから売るまでの時間で価格が変動するため若干の誤差が生じる可能性があります
損しないためにも多めに見積もって
¥300,000を損益分岐点と考えればいいでしょう
仮想通貨の利益は雑所得になるので
20万円以上の利益が出ると確定申告が必要となります
>>確定申告についてはこちら
実際の取引
楽天ウォレットのスプレッドは4.55%ですので、計算上購入時の損失は¥1,365円となります


仮想通貨は常に価格が変動しているため、購入後に即売却をしても損失が¥1,365円にならないことが多いです
8月は2日ほど持ち続けていましたが
ビットコインの相場は下落していき、一時は-¥4,000円ほどまで下落しました

ここから2日間ほど保有したところ、価格が反発し、
購入時の金額を上回る金額で売却をしました


資産を増やしながらSPUを達成することができました!
仮想通貨は値動きが激しいので、SPU達成の最終的判断は個人でお願いします
9月・10月の取引結果

イーサリアム
9/7に購入し、一時は-¥8,000円程度まで下落しました
1ヶ月間保有をして10/15に売却して損益は-¥66円
ビットコイン
10/12に購入し、10/16に売却
ビットコインは上昇の波に乗ることができ、損益は+¥993円となりました

現在は+927円なので貯金を作ることができました!
まとめ|取引次第では最強のSPU!?
8月から新SPUの「楽天ウォレット」の損益分岐点は¥273,000でした
楽天ウォレットのSPUは、楽天市場の1ヶ月間の購入金額に対して0.5%のポイントが付与されます
そのため、1ヶ月で¥273,000以上楽天市場でお買い物をした場合、楽天ウォレットで購入して即売却をするとお得になります

口座新規開設の方はセルフバックとキャンペーンのエントリーで600pt付与があります!
今回は「すぐに買ってすぐに売った場合」の損益分岐点を考察しました
使い方によってはビットコインで利益を上げることができます
私は8月から3回取引を行い利益を上げてSPUをクリアしています
|相場の動き方次第では損失を被るので最終的には自己判断で投資をお願いします
リスクを回避したいという方にオススメなのが積立投資です
SPUの達成条件は「月間の購入金額が¥30,000以上」となっています
例えばBitcoinの価格が下がったら¥5,000分購入を6回繰り返して購入することでもSPUを達成することができます
リスクを分散しながらSPUを達成したい方はこちらの方法も検討してみてはいかがでしょうか
SPU達成のために損をしては元も子もないので慎重に考えて購入するようにしましょう!
それでは〜!

コメント